本文へ移動

園ブログ

キジバトのその後^^

2021-09-22
先日のブログでキジバトの雛が1羽孵ったお話しをしましたが、じっくり観察すると2羽が孵っていました。
鳩は必ず2つの卵を産むそうです。1羽が見当たらなくて心配していたのですが安心しました。
昼間は親鳥が巣にいないので、雛がカラスに襲われるのではと心配です。もうすぐ巣立ちの時期を迎えるようですが、まだ産毛の状態なので飛べないのかもしれません。巣立つまで見守りを続けたいと思います。


エアコン掃除

2021-09-17
いつもお世話になっている電気屋さんにエアコンの掃除を依頼しました。
全館、エアコンの掃除をお願いしました。かなりの台数があるので日にちを分けて作業をしています。
電気屋さんのお話しでは、夏が終わり秋ごろにエアコン掃除の依頼が多いそうです。
写真はもも組のエアコン掃除の様子です。
カバー類をすべて取り外し、園庭で天日干しです。
2年前に保育室のエアコンを導入して初めて大掛かりな掃除になりますが、定期的に職員がフィルターを掃除しているため内部の汚れは少ないようです。

キジバトの巣

2021-09-17
9月上旬、キジバトのつがいが頻繁に飛来しては、園庭の桜の木に巣作りを始めていました。
以前も鳩が巣作りのため園庭の樹木に来るのですが、警戒して巣作りを断念してしまいます。
気が付くと1羽が孵り、「ピーピー」と鳴き声が聞こえます。
鳩の生態を調べると1回に2個の卵を産み抱卵日数は15日ほど、抱卵は夕方から朝にかけて雌が担当し、昼間は雄が行うそうです。雛は孵化後15日で巣立つそうです。2個卵を産むのに1羽しかいないのが心配ですが、無事に巣立ってほしいものです。
親鳥は子育てのため分担して役割を果たしているのですね!
写真は親鳥ですが、雛が枝で隠れて見えません。子どもたちにも鳩の巣のことは伝えています。
来園された際は、ぜひ見てくださいね。

とにかく換気を徹底しよう!

2021-09-03
デルタ株の感染力が強く、エアロゾル感染を防ぐ必要があります。基本的な対策の中に換気がありますが、今だからこそ換気が重要と考えています。
換気と言っても目に見えるものではないので「換気出来ているかな?」と不安になります。
今後は各クラスにCO2モニターの設置を予定しています。
画像は職員室に置いて測った数値で459ppmでした。外気とほぼ同じです。
窓を開け、空調で風を送り、マスクをすることで外気に近い状態にします。
600ppm以下を目標に各保育室やバスの車内など換気を徹底して行きたいと思います。

保育室は窓を開け、扇風機、空調を使用して空気の溜まり場をなくし、バス車内も窓を開け、空調で風を送ることで空気の溜まり場をなくすようにしています。当園は平屋建てで園庭も広いことから、風の通りがよく保育室内や職員室の中も風が良く通ります。
画像の換気目標を参考にしながら、これからも換気を徹底して行こうと思います。

令和4年度入園 入園説明会、入園願書・募集要項配布について

2021-09-01
令和4年度入園に関しての情報を公開いたしました。
詳細は入園案内の欄をご覧ください。
入園に関してのお問い合わせは、当ホームページトップ画面右上の「お問合せはこちら」またはお電話でお願いいたします。

樽町白梅幼稚園
〒222-0001
神奈川県横浜市港北区樽町1-18-12
TEL.045-541-2998
FAX.045-546-0726
1.幼児教育
TOPへ戻る